本社・本店が市外にある企業の市内の出先機関(支店、支社、営業所、工場など)の長を対象とした交流会です。
転勤の多いこれらの人々が北九州市に勤務している間に、北九州の素晴らしいところを実際に見て北九州を好きになってもらうこと、参加者同士の交流を通じて人脈を広げてもらうことが目的です。
北九州の産業や歴史の魅力を直に感じていただくため、地元企業や史跡の視察会や講演会、懇親会などを企画・開催しており、毎回40~50人ほどのブランチリーダーにご参加いただいています。
2009年10月に第1回を開催。以後、毎年2~3回の頻度で活動しています。
![]() |
![]() |
![]() 和やかな交流会 |
若松エコタウン、わかちく史料館、新日鐵八幡製鐵所戸畑工場(当時)、九州工業大学、TOTO衛陶工場・歴史資料館、合馬竹林公園、関門製糖工場、ニッカウヰスキー門司工場、ニッスイパイオニア館、JR貨物、スターフライヤーなど
北橋健治・北九州市長、利島康司・北九州商工会議所会頭の講演会、北九州フィルム・コミッションの紹介、角打ちやカキ小屋体験、北九州の元気な中小企業のプレゼン、など
※ブランチリーダーの会は第27回(2019年11月29日開催)をもって終了しました
北九州商工会議所 広報課 TEL:093-541-0183