営業証明
申込方法(提出書類)
- 証明申込書(所定のもの) 1通(社印押捺)
- 履歴事項全部証明書(3ヶ月以内に発行された原本) 1部
- 定款 1部
- 会社案内、沿革 1部
- 証明事項を客観的に認識できる資料(下記の例を参照)
『例』新聞、雑誌広告、商品カタログ等
※申請者が個人事業者の場合、納税証明書(屋号が入っていることが望ましい)、営業免許・許可証、青色申告書等
以上の書類をご準備のうえ担当者にご連絡いただき、提出日時をお打ち合わせください。
- 書類はご持参願います。郵送等での提出はお受けできません。
- 提出時に担当者が書類確認のうえ申込をお受けいたします。
- 証明交付 通常、申し込み後約10日間で交付いたします。
- 担当者からご連絡いたしますので、お手数ですが直接お受け取り願います。
- 郵送等での交付はいたしません。
証明手数料
1通につき 会員 1,100円 非会員 2,200円 (10%税込)
提出先
北九州商工会議所 産業振興課 TEL:093-541-0185
〒802-8522 北九州市小倉北区紺屋町13-1 毎日西部会館2階
交通アクセス
商標周知証明・商標使用証明
申込方法(提出書類)
- 証明申込書(所定のもの) 1通 (代表者印押捺)
- 証明願(所定のもの)必要部数+当所控1部 (代表者印押捺)
- 履歴事項全部証明書(3ヶ月以内に発行された原本) 1部
- 定款 1部
- 会社案内、沿革 1部
- 証明事項を客観的に認識できる資料(下記の例を参照)
※表は横スクロールできます。
同業組合、同業者の 証明書 |
新聞、雑誌、テレビ、その他の公告、宣伝 (方法・内容・度数・地域・開始時期・期間等) ※新聞・雑誌は発行部数、テレビは視聴率が必要となります。 |
公告業者、放送業者 または出版業者の証明書 |
カタログ、チラシ (開始時期・度数・地域・期間等) |
取引の事実を証明する 帳簿、伝票類 |
仕切伝票、納入伝票、注文伝票等 |
生産、加工、証明 または譲渡の数量 |
実際に使用している商標、商品 |
- 以上の書類をご準備のうえ担当者にご連絡いただき、提出日時をお打ち合わせください。
- 書類はご持参願います。郵送等での提出はお受けできません。
- 提出時に担当者が書類確認のうえ申込をお受けいたします。
証明交付
- 通常、申し込み後約20日間で交付いたします。
- 担当者からご連絡いたしますので、お手数ですが直接お受け取り願います。
- 郵送等での交付はいたしません。
証明手数料
1通につき 会員 1,100円 非会員 2,200円 (10%税込)
提出先
北九州商工会議所 産業振興課 TEL:093-541-0185
〒802-8522 北九州市小倉北区紺屋町13-1 毎日西部会館2階
交通アクセス
営業・商標証明に関するお問い合わせ先
北九州商工会議所 産業振興課 TEL:093-541-0185