こんにちは会員さん
代表取締役 後藤 祐平 さん
食品製造販売
住 所: 北九州市小倉北区下富野5-10-12
TEL:093-541-1948
FAX:093-541-7878
URL:http://www.marufuji-obento.co.jp/
「食でまちおこしをして、地元北九州を盛り上げていきたい」。北九州市に8店舗、福岡市に3店舗を構え150種類の弁当や総菜の製造・販売を手掛ける(株)丸ふじ代表取締役の後藤祐平さん(55)は力強く語る。
丸ふじの大きな魅力のひとつが「コラボ弁当」だ。「銀河鉄道999」「レッドシューズ」など地元ゆかりのアニメや映画にちなんだコラボ弁当を数多く生み出してきた。
中でも思い出深いコラボが「銀河鉄道999」。後藤さんは2011年の九州新幹線全線開通に合わせた弁当を企画。東京を訪れ作者の松本零士さんに北九州への思いを熱く語った。その情熱は松本さんの胸に響き「銀河鉄道999さくら弁当」が誕生する。「夢をあきらめずに追い続けてきたから商品化できたんだよ」。松本さんは後藤さんに語りかけた。この言葉は今も後藤さんの仕事の糧になっている。
「学生に夢を持ってもらう」「全国、海外に地元の魅力を伝える」。今の後藤さんの夢だ。夢の実現に向けて市内の学校との連携にも力を入れる。学生と一緒に考案した弁当は「第36期竜王戦第3局大盤解説会」などのイベントでも販売。海外客も訪れた「世界水泳選手権2023年福岡大会」では栄養と多様性、地元の食材にこだわって作った「最強×西京弁当」「ベジタリアン弁当」が約1000食を売り上げるほどの人気ぶりだった。
丸ふじは今年創業40周年。夢を追い続けるチャレンジはこれからも続く。
「A never ending journey」
(ゴダイゴの「銀河鉄道999」の歌詞より)
◇
松本零士さんが亡くなられて2月13日で1年。後藤さんは「あらためて哀悼の意を表します」と語る。
松本零士さんと「銀河鉄道999」とのコラボ商品。売上の一 部を災害被災地の義援金に充てている ©松本零士/零時社
世界水泳でオリジナル弁当を販売する九州栄養福祉大学の 学生たち
北九州の経済情報をいち早くお知らせする機関紙です。原則、毎月10日に発行しています。
掲載を希望される方は広報課までご連絡ください。
北九州商工会議所 広報課 TEL:093-541-0183