こんにちは会員さん
(同)あんにん薬局
代表社員 曽我 繁正 さん
保険薬局
住 所:北九州市小倉南区北方2-24-10
TEL:093-982-4426 FAX:093-330-4421
あんにん薬局は、配達専門の保険薬局。代表社員で薬剤師の曽我繁正さん(39)が2022 年に独立し、開業した。薬局の名前は「安心して任せられる」に由来する。
「それまで別の薬局に13 年間勤めていたのですが、高齢の患者さんらから『薬局に行くまでがつらい』とか『待ち時間が苦痛に感じる』といった声を聞き、配達専門の薬局をつくろうと思いました」と曽我さん。
薬は医師が処方したものを調剤し、曽我さんが市内の患者に届ける。きちんと服薬してもらうために管理料を受領することもあるが、配達料は請求しない。独立当初は、収支のバランスをとるのに苦労したが、曽我さんの丁寧な指導や穏やかな口調が医師や訪問看護師に好評で、配達先を増やしている。高齢者だけでなく、若い人からも薬局での待ち時間を避けるため、自宅や勤務先に配達の需要がある。
曽我さんが心がけているのは、患者に薬が必要な理由を説明し、納得して服薬してもらうこと。服用を望まない患者には、理由を聞き、医師とコミュニケーションをとる橋渡し役になることも。曽我さんは「患者さん一人ひとりのために動いているので、配達専門薬局のやりがいを感じています」と話す。
これからの目標について曽我さんは「丁寧な服薬指導に定評のある配達専門の薬局として、あんにんブランドを確立して店を増やし、お互いを高めていきたいです」と意欲を燃やす。
高齢化が進み、タイパ(タイムパフォーマンス=時間対効果)も言われる中、あんにん薬局はその存在感を高めている。
薬を届ける曽我さん
あんにん薬局の調剤室
代表取締役 田浦 陽一 さん
輸出輸入貿易、油圧機器メンテナンス
住 所:北九州市戸畑区北鳥旗町8-5-101
TEL:093-482-6878 FAX:093-482-6877
URL:https://kokutoku.com/
酷特通商(株)は、製造業の分野で生産設備効率化の機械を提供する商社。代表取締役の田浦陽一さん(61)は八幡東区出身。東京の大学を卒業後、北九州へ戻り、半導体や医療関係、総合商社などの勤務を経て、55 歳だった2017 年、同社を立ち上げた。「学生時代から起業が夢でした。2 人の子供が独り立ちしたこともあり、夢が実現しました。しかし、最初は資金が無かったり、経営のノウハウがわからなかったりするなど課題ばかりでした」と振り返る。
主事業の油圧機器メンテナンスは、会社員だったころ、中国・大連の現地法人の立ち上げに携わっていた。顧客を引き継ぐ形で田浦さんが独立して引き継ぎ、酷特通商はその日本法人にあたる。田浦さんはISO9001 の審査員でもあり、その資格を生かした品質コンサルタントなども務める。
田浦さんには、こうした事業とは別に思い描ていることがある。「私と同じ世代の人たちが、まだまだ元気で優秀なスキルを持っているのに、十分に能力を発揮できていないケースが少なくないと感じます。私のように転職や起業をしたくても、どうしていいかわからないというシニア世代を後押ししたいんです」。そのためにシニア世代に対して、相談に乗ったり、インターンとして同社の業務を請け負ってもらったりする場を提供していきたいという。
「コロナ禍で私も大連へ渡航できず、世界情勢も大きく変化している今だからこそ、これまでの経験を生かした事業を展開したい。そして、シニア世代のネットワークを構築する橋渡し役となり、シニア世代と共に挑戦を続けていきたいです」。田浦さんは、そう言って目を輝かせた。
酷特通商が扱っている機材
酷特通商のホームページ
北九州の経済情報をいち早くお知らせする機関紙です。原則、毎月10日に発行しています。
掲載を希望される方は企画広報課までご連絡ください。
北九州商工会議所 企画広報課 TEL:093-541-0183