こんにちは会員さん
代表取締役 松山 照三 さん
日本料理店、アイスクリーム店など
住 所:北九州市八幡西区藤田2-1-10
TEL:093-642-2278
URL:https://matsuyama-fukuoka.jp/
「日本の古き良き文化を料理に反映し、国内外に広めていきたい」――。
(株)クリエイティブの代表取締役であり、ミシュラン一つ星の日本料理店「御料理 まつ山」では自ら包丁を握る松山照三さん(43)は力強く語る。
八幡西区出身。高校卒業後、自動車専門学校を経てエンジニアとして働いていたが、大好きだったという「たこ焼き」との出会いが人生の転機となる。常連店の味に感動し「こんなに美味しいものを作ってみたい」と22歳で退職、すぐにフランチャイズのたこ焼き店を開店した。店は順調で楽しさも感じていたが、一方で「自分の料理をつくってみたい」という思いが募り、25歳から日本料理店で修行を積んだ。
「まつ山」を開店したのは2011年。30歳の時だった。オープン後も料理に打ち込み、わずか3年後にミシュラン一つ星を獲得する。
「まつ山」の魅力は九州や山口産の旬の食材を使った季節感あふれる料理。メニューは「お任せコース」のみで、松山さんの料理は日本古来の五節句を表現している。
松山さんは子供たちの食育にも力を注いでいる。昨年3月には北九州市の「学校給食応援団」に任命され、給食のメニュー考案や出前事業などに携わっている。味に加え、見た目にもこだわる日本料理は子供たちに大人気で食べ残しが大幅に減ったという。また、だしの取り方の実践授業や節句についての授業なども請け負い日本料理や文化への関心を高めている。
「食を通じて県外や世界からも観光客を呼び込み九州全体を盛り上げていきたいです」と松山さん。日本の文化と世界を繋ぐ架け橋として、これからも包丁をふるい続ける。
料理を作る松山さん
小学生に鰹節の削り方を教える松山さん
北九州の経済情報をいち早くお知らせする機関紙です。原則、毎月10日に発行しています。
掲載を希望される方は広報課までご連絡ください。
北九州商工会議所 広報課 TEL:093-541-0183